北海道の農家の日常・作業日誌

直販や6次化、有機栽培などはしてません。普通の農家です。日々の管理作業を収支入れて記録してます。

少し余裕が出てきた

久し振りに穏やかな1日でした。遊びに行くなら最高の日だったでしょう。着々と仕事が片付いていってるので、少し気持ち的には楽になってきました。


・アスパラ収穫 35kg

・秋小麦エスレル(成長調整剤)散布

・畑周り除草剤散布


アスパラはまだまだ採れます(4/15収穫開始)。

波があるのか、もう終わりかな~と思ったらまた盛り返してきたりして。なんともよく分からない作物です🤔。

もう止めても良いのですが、早く止めると今度は立茎したときに繁茂しすぎてしまうので、まだまだいけそうです。


エスレルとはエチレンという植物ホルモンを使ったホルモン剤で、開花促進や摘果、熟期促進などなど作物によって効果が変わりますが、小麦は伸長を抑制する効果があり、倒伏防止効果があります。やらなくても小麦は育つのですが、収量目指すと使わざるを得ません。


今日は以前ウチで仕事してくれていた大学生が、農業資材の会社に就職したそうで、営業がてら会いに来てくれました。

はじめは公務員を目指していたのですが、そこは縁がなく、今の会社に就職したそうです。農業系に行くとは思ってなかったので、ウチや他の農家さんで仕事したのが、農業にいい印象を持ってもらえたのかな~と思いました。

勿論、資材もたくさん買いました。(少し見栄を張ってしまいましたが…)

今後とも良い付き合いができれば良いと思います。

週末は待望の雨が降りそうです、少し降り過ぎな予報付いてますが、どうなることやら…

風に苛立つ

連日風が強い当地です。本当に嫌になります

例年なら朝夕は風が止むのですが、

今年はずーーと強い。先日聞いたラニーニャの影響でしょうか?

播種作業や畑起こしが終わったので、今後は防除作業がメインになってきますが、風があると隣の畑にドリフトしてしまうので、できません。

なので、最近は溜まった防除を一気にやることが多く、焦らされます。


・アスパラ収穫 20kg

・白菜灌水

・スイートコーン灌水


雨がないので、焼け石ですが灌水しました。

10m幅で散布できるホースを100m畑に伸ばして、水を3000Lのタンクに汲んできて永遠とやる、というなんともやりがいのない作業です。

強風だったので、本当は両側に5mずつ飛ぶのですが、片側に10m流されていました。

まあ、それでも予定していたところにはかかったので、やらないよりは。

表面から5mmくらいしみたでしょうか。無いよりはマシなので、雨が降るまで合間見てやっていきます。

これだけ手間かけた白菜、採れたら楽しいだろうな~

GWのツケが回ってきた、

のんびりしてたら、周りはみんな大豆播種が終わってるそうで、そんなに焦ってないけど、焦らされます。

しばらく雨がない予報なので、播くタイミングが難しいですが、さっさと片付けてしまったほうが良いので、雨が降ることを願って、播いてしまいます。


・アスパラ収穫(自分が手回ってないので、どれだけ採れてるか分かりません…)

・大豆播種 8.5ha


大豆の播種は真空播種機というのを使います。

何が真空かというと、でかいファンを回して吸引状態にし、播種版に大豆を吸着させて、機械のタイヤが回ると、播種板も回って、スクレーパー部で大豆が一粒ずつ落ちていく、という仕組みです。

そしてディスク板で掘った溝に豆が落ちて、そこに重さのある鎮圧版で押し込むことにより、毛細管現象で地下の水分が大豆近辺まで上がってきて、発芽しやすくなるというものです。この機械ならば、多少地面が乾燥気味でもしっかり発芽してきます。

大豆播種のときは家族総出で、いつもにないくらいバタバタしています。播くのは一人作業なのですが、肥料が足りないだの、豆が足りないだので、バタバタと。賞味2日くらいですが、これで年間の半分の収入が決まりますので、この時ばかりはほぼご飯も食べず機械に乗りっぱなし。

最近は自動操舵を付けたので、本当にただ乗っているだけになったので、だいぶ楽になりました。

明日で終わると思います。これでシーズンの3分の1くらい終了です(気持ち的には)